2010年11月16日
紅葉狩り
遅ればせながら、日曜日に紅葉狩りに行ってきました。
と言っても、近所の万博記念公園です。

子供達が小さい頃には
よく連れて来ていましたが
今は、奥さんと二人で来ることが多いです。
花見の季節にはお弁当を持って二人で花見
陽気がよければ散歩に
という感じです。
と言っても、近所の万博記念公園です。
子供達が小さい頃には
よく連れて来ていましたが
今は、奥さんと二人で来ることが多いです。
花見の季節にはお弁当を持って二人で花見
陽気がよければ散歩に
という感じです。
2010年11月07日
茨城県で初の赤ひげ塾長によるバランス活性療法無料公開セミナー
「正確な判断」ができて、すぐに使える療法として注目されている「バランス活性療法(整体)」の研修に興味がある方を対象とした無料公開セミナーを開催いたします。
バランス活性療法とは、患者さんの潜在意識と対話し、最適な施術法の選択や、症状が改善するかどうか等を判断して施術を行う、今までの施術や整体業界に無い手法を取り入れた画期的な療法です。
当日は講座内容の説明、バランス活性療法の説明、潜在意識と対話する「バランスチェック」 について、骨盤修正について、治せる技術、失敗しない整体院経営、整体業界の現状と今後等について赤ひげ塾塾長剣持甲子朗よりお話をさせていただきます。
また希望者は塾長によるバランスチェックを駆使した仙椎瞬間調整の無料体験が受けられます。
仙椎調整のみでの体調変化の妙を体験して下さい。
参加費はもちろん一切の代金は頂きませんし無理な勧誘・販売等も行いません。
日程:1/23(日)
14:00~16:00 公開セミナー(2時間)
場所:国民宿舎水郷
http://www.suigo.jp/
参加申し込み
赤ひげ塾茨城県支部:E-mail akahige整体t-balance.net
「整体」を@に変えてください。
※申込みはメールにて件名に「赤ひげ塾」と入れてください。
バランス活性療法とは、患者さんの潜在意識と対話し、最適な施術法の選択や、症状が改善するかどうか等を判断して施術を行う、今までの施術や整体業界に無い手法を取り入れた画期的な療法です。
当日は講座内容の説明、バランス活性療法の説明、潜在意識と対話する「バランスチェック」 について、骨盤修正について、治せる技術、失敗しない整体院経営、整体業界の現状と今後等について赤ひげ塾塾長剣持甲子朗よりお話をさせていただきます。
また希望者は塾長によるバランスチェックを駆使した仙椎瞬間調整の無料体験が受けられます。
仙椎調整のみでの体調変化の妙を体験して下さい。
参加費はもちろん一切の代金は頂きませんし無理な勧誘・販売等も行いません。
日程:1/23(日)
14:00~16:00 公開セミナー(2時間)
場所:国民宿舎水郷
http://www.suigo.jp/
参加申し込み
赤ひげ塾茨城県支部:E-mail akahige整体t-balance.net
「整体」を@に変えてください。
※申込みはメールにて件名に「赤ひげ塾」と入れてください。

Posted by きむらさんち at
21:38
│Comments(0)
2010年07月09日
産後の整体
先日、妊婦さんの整体について書きましたが
今日は、その後
産後の整体について
うちの母によると
昔から、産後21日は無理をしない方が良いと言われているそうです。
例えば、水仕事
冷えについては当然ですが
その体勢が、特に昔の家事を想像してもらえば、かなり足腰に負担になります。
出産で開いた骨盤はゆっくりと閉じて行きますが
これが、左右同時にバランス良く閉じるという訳では無いようで
交互に閉じていくそうです。
ここで、無理をするとアンバランスになり
骨盤の歪みに繋がりそうです。
そう言えば、私の祖母は7人の子供を育て上げましたが
出産後、1週間もしないうちから働くしかなくて
その後、ず~っと、不定愁訴に悩まされていたそうです。
また、逆に言えば
この閉じている時期は、今まで歪んでいた骨盤を整えるチャンスと言えるかもしれません。
臨床例では
第二子を出産された方が腰が痛くて来院
この方は、第一子を出産された後
腰痛(ヘルニア)になり入院された経験がありました。
そこで、また同じ様になるのはイヤだということで来院
来院した時の話は
腰の痛み無くなり…。
にのせてあります。
この方は、以前の様な事はなく、腰も快調になりました。
できれば、産後はゆっくりして整体で骨盤を整えるということを考えていただければと思います。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
つくばの整体
茨城県つくば市の口コミでも評判な整体療法
茨城県の整体.com
整体きむらさんち
口コミでも評判つくば市の整体
今日は、その後
産後の整体について
うちの母によると
昔から、産後21日は無理をしない方が良いと言われているそうです。
例えば、水仕事
冷えについては当然ですが
その体勢が、特に昔の家事を想像してもらえば、かなり足腰に負担になります。
出産で開いた骨盤はゆっくりと閉じて行きますが
これが、左右同時にバランス良く閉じるという訳では無いようで
交互に閉じていくそうです。
ここで、無理をするとアンバランスになり
骨盤の歪みに繋がりそうです。
そう言えば、私の祖母は7人の子供を育て上げましたが
出産後、1週間もしないうちから働くしかなくて
その後、ず~っと、不定愁訴に悩まされていたそうです。
また、逆に言えば
この閉じている時期は、今まで歪んでいた骨盤を整えるチャンスと言えるかもしれません。
臨床例では
第二子を出産された方が腰が痛くて来院
この方は、第一子を出産された後
腰痛(ヘルニア)になり入院された経験がありました。
そこで、また同じ様になるのはイヤだということで来院
来院した時の話は
腰の痛み無くなり…。
にのせてあります。
この方は、以前の様な事はなく、腰も快調になりました。
できれば、産後はゆっくりして整体で骨盤を整えるということを考えていただければと思います。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
つくばの整体
茨城県つくば市の口コミでも評判な整体療法
茨城県の整体.com
整体きむらさんち
口コミでも評判つくば市の整体
2010年07月07日
▼冷え▼暑い季節ほどご注意を…。
寒い季節には冷えに敏感な方も
段々暑くなって来ると冷えに対して鈍感になって来ます。
実は、寒い冬より暑い夏の方が冷えには注意が必要です。
四季がある日本では身体は寒い季節には閉じる方向で冷えに対応します。
逆に暑い季節には開いて暑さに対応します。
この開く季節にエアコン等で冷やしてしまうと、もろに冷えが入ってきます。
暑いからとシャワーで済ませて、その後、裸足でフローリングを歩いていたりすると
冷えは下から上がって来ますので、もろに冷えが入ります。
夏場の冷えが翌年の花粉症の症状を悪化させる
という話もあります。
面倒でも、ゆっくりとお湯に浸かって
出た後は靴下を履く等足元からの冷え対策をオススメします。
*****************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
つくばの整体
茨城県つくば市の口コミでも評判な整体療法
茨城県つくばの整体.com
茨城県つくば市の整体きむらさんち
口コミでも評判な茨城県つくば市の整体
段々暑くなって来ると冷えに対して鈍感になって来ます。
実は、寒い冬より暑い夏の方が冷えには注意が必要です。
四季がある日本では身体は寒い季節には閉じる方向で冷えに対応します。
逆に暑い季節には開いて暑さに対応します。
この開く季節にエアコン等で冷やしてしまうと、もろに冷えが入ってきます。
暑いからとシャワーで済ませて、その後、裸足でフローリングを歩いていたりすると
冷えは下から上がって来ますので、もろに冷えが入ります。
夏場の冷えが翌年の花粉症の症状を悪化させる
という話もあります。
面倒でも、ゆっくりとお湯に浸かって
出た後は靴下を履く等足元からの冷え対策をオススメします。
*****************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
つくばの整体
茨城県つくば市の口コミでも評判な整体療法
茨城県つくばの整体.com
茨城県つくば市の整体きむらさんち
口コミでも評判な茨城県つくば市の整体
Posted by きむらさんち at
19:54
│Comments(0)
2010年07月05日
妊婦さんの整体
当院では、安定していて流産等の危険が無い日常生活の動きは出来る様な妊婦の方であれば施術を受け付けています。
当院で行なっている施術は、強い刺激を与える事が無い身体に無理の無い施術が可能です。
臨床例としては
出産直前(実際に施術後、2週間で無事出産されました。)の妊婦の方が腰痛でこられましたが、施術後には痛みを解消された例があります。
また、酷いツワリで来られた方も楽になられました。
産後の例でも
産後にツワリと同じ様な症状が解消されなかった方の改善例や
産後の腰痛の改善例もあります。
妊婦の方で腰痛に悩まされている方も多いかと思います。
お腹が大きくなって、うつ伏せが出来ない状況でも問題なく施術できますが
出来れば、早め早めに施術を受けて
身体を整えて
妊娠、出産に備えられる事が
安産や快適な妊婦生活の早道かと思います。
ツワリについても
これは、母体の状態が
妊娠が辛いと声を上げている状態と考えられます。
身体を整える事で改善する事も多いと思います。
当院に妊娠前からメンテナンスで来られている方が妊娠すると
ツワリも軽く腰も痛くならないで済むようです。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
当院で行なっている施術は、強い刺激を与える事が無い身体に無理の無い施術が可能です。
臨床例としては
出産直前(実際に施術後、2週間で無事出産されました。)の妊婦の方が腰痛でこられましたが、施術後には痛みを解消された例があります。
また、酷いツワリで来られた方も楽になられました。
産後の例でも
産後にツワリと同じ様な症状が解消されなかった方の改善例や
産後の腰痛の改善例もあります。
妊婦の方で腰痛に悩まされている方も多いかと思います。
お腹が大きくなって、うつ伏せが出来ない状況でも問題なく施術できますが
出来れば、早め早めに施術を受けて
身体を整えて
妊娠、出産に備えられる事が
安産や快適な妊婦生活の早道かと思います。
ツワリについても
これは、母体の状態が
妊娠が辛いと声を上げている状態と考えられます。
身体を整える事で改善する事も多いと思います。
当院に妊娠前からメンテナンスで来られている方が妊娠すると
ツワリも軽く腰も痛くならないで済むようです。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
Posted by きむらさんち at
22:46
│Comments(0)
2010年07月03日
子供の頃からの頭痛持ちの女性の方
20歳代の子供の頃からの頭痛持ちの女性の方です。
酷い頭痛から吐き気に悩まされていました。
病院に行っても痛み止めを処方され
MRIの検査でも特に異常は無いとの事。
いわゆる、偏頭痛
施術開始後から
回を追うごとに頭痛の頻度が減り
薬を飲む頻度が減り
薬を飲まなくても良い状況が続き
今では、頭痛が無くなったと言うことです。
仙骨を整え
身体全体のバランスを整え
身体が整った状態をきちんと認識したところで
症状が出なくなったようです。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
酷い頭痛から吐き気に悩まされていました。
病院に行っても痛み止めを処方され
MRIの検査でも特に異常は無いとの事。
いわゆる、偏頭痛
施術開始後から
回を追うごとに頭痛の頻度が減り
薬を飲む頻度が減り
薬を飲まなくても良い状況が続き
今では、頭痛が無くなったと言うことです。
仙骨を整え
身体全体のバランスを整え
身体が整った状態をきちんと認識したところで
症状が出なくなったようです。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
Posted by きむらさんち at
22:59
│Comments(0)
2010年07月02日
人工透析をしている方の背中の痛み
人工透析をしている方の背中の痛み
週に何度も人工透析に通っています。
行くと数時間はベッドに寝たままだそうです。
背中の痛みに襲われ
夜、寝ていても、痛みの為に眠る事が出来ずに
真夜中に奥さんに背中をさすってもらっていたそうです。
透析の時も、痛みとの戦いのようです。
医師にその事を話しましたが
検査をしても、特に以上が無いとの事でした。
お腹の方も張る様な痛みがあるそうですが
医者では、こちらも問題なし。
こんな様子でしたが
数回の施術で
夜は寝れるように
透析のときも、痛くは無いと…。
医者では、特に問題は無い
と言われるような痛みや不快感には
特にうちの療法は有効です。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************
赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/

週に何度も人工透析に通っています。
行くと数時間はベッドに寝たままだそうです。
背中の痛みに襲われ
夜、寝ていても、痛みの為に眠る事が出来ずに
真夜中に奥さんに背中をさすってもらっていたそうです。
透析の時も、痛みとの戦いのようです。
医師にその事を話しましたが
検査をしても、特に以上が無いとの事でした。
お腹の方も張る様な痛みがあるそうですが
医者では、こちらも問題なし。
こんな様子でしたが
数回の施術で
夜は寝れるように
透析のときも、痛くは無いと…。
医者では、特に問題は無い
と言われるような痛みや不快感には
特にうちの療法は有効です。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************
赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/

Posted by きむらさんち at
21:44
│Comments(0)
2010年07月01日
腰の痛み無くなり…。
http://つくばの整体.com/
携帯ホームページ
http://mobi.tsukuba-seitai.com/
3,4日前から腰が痛くなった方です。
もともと数年前にヘルニアと診断されていました。
動くのも恐る恐る
自分で靴下も履けない
仰向けに寝ると腰からお尻にかけて痛みが出て
足を真直ぐには伸ばせない状態でした。
うつ伏せで基本的な手法を行ったところで
仰向けで足が伸ばせました。
痛みを根絶する事に視点を置いて施術しています。
一通り終わったところで痛みを確認
ご本人が「気持ちが悪い」と…
劇的に痛みが減少して
ビックリして
気持ちが悪い程良いと
でも、まだ少し痛いような
そこで、足をチョチョイと操作
またまた「気持ちが悪い」と…。
痛みが無くなりました。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
携帯ホームページ
http://mobi.tsukuba-seitai.com/
3,4日前から腰が痛くなった方です。
もともと数年前にヘルニアと診断されていました。
動くのも恐る恐る
自分で靴下も履けない
仰向けに寝ると腰からお尻にかけて痛みが出て
足を真直ぐには伸ばせない状態でした。
うつ伏せで基本的な手法を行ったところで
仰向けで足が伸ばせました。
痛みを根絶する事に視点を置いて施術しています。
一通り終わったところで痛みを確認
ご本人が「気持ちが悪い」と…
劇的に痛みが減少して
ビックリして
気持ちが悪い程良いと
でも、まだ少し痛いような
そこで、足をチョチョイと操作
またまた「気持ちが悪い」と…。
痛みが無くなりました。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
Posted by きむらさんち at
21:50
│Comments(0)
2010年06月30日
柔軟性も向上!
バレエ(ボールではありません。)をやっている方の話
股関節に対する柔軟体操のような事である動きをやると
右は柔軟に曲がるが左は曲がらないと…。
股関節付近にグリグリとした筋肉の固まりの様な感じのものが出来て
その為に曲がりにくくなる
同じ様にバレエをやっている方々にも、色々な部位で同じ様な固まりがあって柔軟にならないという事が良くあるそうです。
そうゆう時は、その固まりを揉み解しているんだそうです。
バランス活性療法は
「押さない」「揉まない」「叩かない」
療法ですから、
当然「揉まない」方が良いとお話しました。
で、なんとかやって見ましょう。
と言う事で、バランスチェック
ふくらはぎ
と反応
ある手法を施しました。
(当然、ほとんど刺激の無い方法です。)
そして、もう一度柔軟
「あれ!」
「左右、同じに曲がる!」
「股関節のグリグリも無い!」
「なんで!なんで!」
てな事に…。
股関節のグリグリは結果に過ぎなかったようです。
原因を軽く刺激すると
改善した例です。
痛み、不快感だけでなく
柔軟性にもバランス活性療法
でした。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************
赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
股関節に対する柔軟体操のような事である動きをやると
右は柔軟に曲がるが左は曲がらないと…。
股関節付近にグリグリとした筋肉の固まりの様な感じのものが出来て
その為に曲がりにくくなる
同じ様にバレエをやっている方々にも、色々な部位で同じ様な固まりがあって柔軟にならないという事が良くあるそうです。
そうゆう時は、その固まりを揉み解しているんだそうです。
バランス活性療法は
「押さない」「揉まない」「叩かない」
療法ですから、
当然「揉まない」方が良いとお話しました。
で、なんとかやって見ましょう。
と言う事で、バランスチェック
ふくらはぎ
と反応
ある手法を施しました。
(当然、ほとんど刺激の無い方法です。)
そして、もう一度柔軟
「あれ!」
「左右、同じに曲がる!」
「股関節のグリグリも無い!」
「なんで!なんで!」
てな事に…。
股関節のグリグリは結果に過ぎなかったようです。
原因を軽く刺激すると
改善した例です。
痛み、不快感だけでなく
柔軟性にもバランス活性療法
でした。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************
赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/

Posted by きむらさんち at
21:32
│Comments(1)
2010年06月30日
過度の刺激は逆効果です。
私のところで施術を受けてもらった方には、施術後に、痛みや違和感の確認をしてもらっています。
その時に、よくある事ですが、
色々動いてもらって、痛みや違和感が無くなると、
痛いはずの場所等を、叩いたり、押したりする方がいます。
この様な方は、普段、痛みや違和感があるところを叩いたり、押したりする習慣があると想像できます。
その様な方に話す事ですが、
例えば、肩こりがある場合
肩がこると、叩いたり、揉んだりすると思いますが、その場では良くなった気がしても、また直ぐ、こってしまうと思います。
この場合、想像してもらいたいのですが、
誰かが、あなたを殴りに来たら、あなたはどの様に反応しますか?
恐らく、身体に力を入れて、身体を固めて防御体制に入ると思います。
自分の肩も、これと同じ様な事が起こっているんじゃありませんか?
肩がこるからと言って、いきなり殴られる訳ですから、肩さんは、防御体制に入って、ますます、硬くこってしまいます。
殴られた直後は、やわらかくなっても、その後は、「今度はそうは行かないぞ。」と構えてしまいます。
では、どうしたら良いかと言うと、
優しくするんです。
優しく頭をなでなでしたり、抱きしめてくれるお母さんの様に
そんな時には、力が抜けて、身体がやわらかくなると思います。
バランス活性療法では、
痛い手技は、考えられません。
優しく、ゆらゆらして行くうちに、
気が付いたら、改善している
そんな療法です。
なんて事を説明しています。
とにかく、痛い事をされるのが好きだ。
という方は除いて、
身体の不具合を改善したいと考えている方には、
一度体験する事をお勧めしています。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
その時に、よくある事ですが、
色々動いてもらって、痛みや違和感が無くなると、
痛いはずの場所等を、叩いたり、押したりする方がいます。
この様な方は、普段、痛みや違和感があるところを叩いたり、押したりする習慣があると想像できます。
その様な方に話す事ですが、
例えば、肩こりがある場合
肩がこると、叩いたり、揉んだりすると思いますが、その場では良くなった気がしても、また直ぐ、こってしまうと思います。
この場合、想像してもらいたいのですが、
誰かが、あなたを殴りに来たら、あなたはどの様に反応しますか?
恐らく、身体に力を入れて、身体を固めて防御体制に入ると思います。
自分の肩も、これと同じ様な事が起こっているんじゃありませんか?
肩がこるからと言って、いきなり殴られる訳ですから、肩さんは、防御体制に入って、ますます、硬くこってしまいます。
殴られた直後は、やわらかくなっても、その後は、「今度はそうは行かないぞ。」と構えてしまいます。
では、どうしたら良いかと言うと、
優しくするんです。
優しく頭をなでなでしたり、抱きしめてくれるお母さんの様に
そんな時には、力が抜けて、身体がやわらかくなると思います。
バランス活性療法では、
痛い手技は、考えられません。
優しく、ゆらゆらして行くうちに、
気が付いたら、改善している
そんな療法です。
なんて事を説明しています。
とにかく、痛い事をされるのが好きだ。
という方は除いて、
身体の不具合を改善したいと考えている方には、
一度体験する事をお勧めしています。
******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************

赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
Posted by きむらさんち at
08:01
│Comments(0)
2010年06月27日
息子の作品
親ばかという声が聞こえそうですが…。
息子の作品です。

******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************
赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
息子の作品です。

******************************************
自律神経との対話から生まれた優しい整体療法
******************************************
赤ひげ塾グループ・つくばバランス活性療法院
『きむらさんち』
http://kimurasun.com/
赤ひげ塾茨城県支部
赤ひげ塾バランス活性療法研修講座
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
2010年06月25日
赤ひげ塾茨城県支部バランス活性療法整体研修生募集中
バランス活性療法師
木曜速習コースの研修日程が決まりました。
10月までに研修終了のコースになります。
この機会に受講をご検討ください。
受講についてはお気軽にお問合せください。
人数に制限がありますのでご希望の方はお早めにご連絡ください。
ホームページの方もご覧ください。
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
1回目…7月15日(木)午前9時から午後3時
2回目…7月22日(木)正午から午後5時
3回目…8月12日(木)午前9時から午後3時
4回目…8月19日(木)午前9時から午後3時
5回目…8月26日(木)午前9時から午後3時
6回目…9月2日(木)午前9時から午後3時
7回目…9月9日(木)午前9時から午後3時
8回目…9月16日(木)午前9時から午後3時
9回目…9月30日(木)午前9時から午後3時
10回目…10月7日(木)午前9時から午後3時
11回目…10月14日(木)午前9時から午後3時
12回目…10月21日(木)午前9時から午後3時
木曜速習コースの研修日程が決まりました。
10月までに研修終了のコースになります。
この機会に受講をご検討ください。
受講についてはお気軽にお問合せください。
人数に制限がありますのでご希望の方はお早めにご連絡ください。
ホームページの方もご覧ください。
http://akahige.tsukuba-seitai.com/
1回目…7月15日(木)午前9時から午後3時
2回目…7月22日(木)正午から午後5時
3回目…8月12日(木)午前9時から午後3時
4回目…8月19日(木)午前9時から午後3時
5回目…8月26日(木)午前9時から午後3時
6回目…9月2日(木)午前9時から午後3時
7回目…9月9日(木)午前9時から午後3時
8回目…9月16日(木)午前9時から午後3時
9回目…9月30日(木)午前9時から午後3時
10回目…10月7日(木)午前9時から午後3時
11回目…10月14日(木)午前9時から午後3時
12回目…10月21日(木)午前9時から午後3時

Posted by きむらさんち at
22:26
│Comments(0)
2010年04月27日
半身浴

下半身(横隔膜より下)をお湯につけます。
お湯の温度は足湯より低く、37℃~40℃で行います。
時間は20分~30分ゆっくりつかります。
効用としては足湯と同じですが、肩までつかる入浴法より肩凝りや疲労をよく抜いてくれます。
また、坐骨神経痛やリウマチの痛みは40℃を超える温度での入浴では痛みが増してしまいます。
そのような時もこの半身浴を試してください。
足湯と併用することによって「冷え」からくる不快でしつこい症状を効果的に改善することができます。
寒い時期は最後の3分くらいは追い炊きしても結構です。
※足湯・半身浴の注意
終了後は必ず水分補給をして下さい。
また、下半身を冷やさないためすぐに靴下・ズボン下・ストッキング等を着用してください。

茨城県つくば市の優しい整体療法『きむらさんち』
茨城県つくば市で受講できる整体療法 赤ひげ塾茨城県支部
2010年04月18日
足湯

「冷え」を取るにはもっとも有効な方法の一つです。
・お湯の温度は40℃~43℃ぐらい。
・時間は10分~20分くらいです。
「冷え」だけではなく、疲労回復や腰痛・肩凝り・頭痛などにも効果があります。
※足湯・半身浴の注意
終了後は必ず水分補給をして下さい。
また、下半身を冷やさないためすぐに靴下・ズボン下・ストッキング等を着用してください。
これは日常の入浴後についても注意していただきたい事です。
つくばちゃんねるのページへ ≫
茨城県つくば市の整体
Posted by きむらさんち at
23:20
│Comments(0)
2010年04月12日
冷え取り
「冷え」は足元から次第にお腹→生殖器→呼吸器へと、その障害が上がってきます。
1.お腹
症状:ニキビ・シミ・吹き出物・アレルギー肌・肌荒れ・口内炎・胃腸障害・内臓下垂・便秘・宿便・下痢・軟便・腹鳴・腹部膨満・痔・脱肛・ジンマシン・慢性皮膚病・腰痛(腰痛からくる肩凝り・膝痛など)・倦怠感・疲れやすい
2.生殖器
症状:腹部うっ血(冷えのぼせ)・冷え性・婦人病・不妊症・肥満・腎臓病・尿道炎・精力減退・不感症・神経痛・リュウマチ・アレルギー体質・夜尿症
3.呼吸器
症状:頭痛・うつ症状・肩凝り・血圧異常(最低血圧が高い)・アレルギー性鼻炎・風邪をひきやすい・せき・喘息・気管支炎・慢性皮膚病・アトピー性皮膚炎・冷房病・しもやけ・全身や局所の冷え
1.お腹
症状:ニキビ・シミ・吹き出物・アレルギー肌・肌荒れ・口内炎・胃腸障害・内臓下垂・便秘・宿便・下痢・軟便・腹鳴・腹部膨満・痔・脱肛・ジンマシン・慢性皮膚病・腰痛(腰痛からくる肩凝り・膝痛など)・倦怠感・疲れやすい
2.生殖器
症状:腹部うっ血(冷えのぼせ)・冷え性・婦人病・不妊症・肥満・腎臓病・尿道炎・精力減退・不感症・神経痛・リュウマチ・アレルギー体質・夜尿症
3.呼吸器
症状:頭痛・うつ症状・肩凝り・血圧異常(最低血圧が高い)・アレルギー性鼻炎・風邪をひきやすい・せき・喘息・気管支炎・慢性皮膚病・アトピー性皮膚炎・冷房病・しもやけ・全身や局所の冷え

2010年04月06日
他の整体とバランス活性療法との違い
一般的に分からないと言われるのが整体 とカイロプラクティックや指圧、マッサージとの違いです。
カイロプラクティック(以下カイロ)は整体療法 と同じ手技が中心になりますが、様々な症状の原因は骨格の歪みと捕らえて主に歪んだ骨格を正常位に整える施術(矯正)をしてゆきます。
整体療法は骨格や筋肉のバランスを整えて身体全体を調整する療法です。(広い意味ではカイロも整体の一部と捉えている場合もあります。)
指圧は人体にあると言われているツボを症状に合わせて押圧していく療法です。
マッサージはコリや痛みのある部位を中心に緊張をほぐすやり方が主なようです。
整体の中に指圧やマッサージのような手法を取り入れている療法もあるようですが、バランス活性療法 では「押したり」「揉んだり」「叩いたり」のいわゆる指圧、マッサージの類似行為は行なっていません。
自然な揺らぎでゆがみを整える療法です。
効果は?
痛みや不快感のある部位だけではなく、身体全体のバランスを根本から修正することによって自然治癒力を呼び覚ますのが整体療法なので広い範囲の症状に効果的です。

茨城県つくば市の整体療法 きむらさんち
カイロプラクティック(以下カイロ)は整体療法 と同じ手技が中心になりますが、様々な症状の原因は骨格の歪みと捕らえて主に歪んだ骨格を正常位に整える施術(矯正)をしてゆきます。
整体療法は骨格や筋肉のバランスを整えて身体全体を調整する療法です。(広い意味ではカイロも整体の一部と捉えている場合もあります。)
指圧は人体にあると言われているツボを症状に合わせて押圧していく療法です。
マッサージはコリや痛みのある部位を中心に緊張をほぐすやり方が主なようです。
整体の中に指圧やマッサージのような手法を取り入れている療法もあるようですが、バランス活性療法 では「押したり」「揉んだり」「叩いたり」のいわゆる指圧、マッサージの類似行為は行なっていません。
自然な揺らぎでゆがみを整える療法です。
効果は?
痛みや不快感のある部位だけではなく、身体全体のバランスを根本から修正することによって自然治癒力を呼び覚ますのが整体療法なので広い範囲の症状に効果的です。

茨城県つくば市の整体療法 きむらさんち
2010年04月05日
自然治癒力と整体
昨今、自然治癒力(自己治癒力)という言葉をよく耳にすると思います。
みなさんは、自分の自然治癒力(自己治癒力)はどれくらいあると思いますか?
全く無いと思っている方はいないと思います。
私は、この様に説明しています。
「自然治癒力(自己治癒力)は井戸の水ほどある。」
つまり、ひとりの人間が一生では使いきれないほどあるということです。
それではなんで、体調の良くない方がいるんでしょうか?
それは、井戸の水はあっても汲み上げる力が無くなっているということです。
昔の井戸のポンプを思い浮かべてください。
あの、手でこいで、ガチャガチャやりながら水を汲み上げるポンプです。
このポンプを使うには、最初に「呼び水」が必要です。
体調の悪い方は、この「呼び水」まで使い切ってしまっているんです。
私達の「整体 」は、この「呼び水」を入れることをしています。
ですから、ポンプをこいで井戸水を汲み上げるのは、あくまでも本人であるという事です。
茨城県つくば市の整体

みなさんは、自分の自然治癒力(自己治癒力)はどれくらいあると思いますか?
全く無いと思っている方はいないと思います。
私は、この様に説明しています。
「自然治癒力(自己治癒力)は井戸の水ほどある。」
つまり、ひとりの人間が一生では使いきれないほどあるということです。
それではなんで、体調の良くない方がいるんでしょうか?
それは、井戸の水はあっても汲み上げる力が無くなっているということです。
昔の井戸のポンプを思い浮かべてください。
あの、手でこいで、ガチャガチャやりながら水を汲み上げるポンプです。
このポンプを使うには、最初に「呼び水」が必要です。
体調の悪い方は、この「呼び水」まで使い切ってしまっているんです。
私達の「整体 」は、この「呼び水」を入れることをしています。
ですから、ポンプをこいで井戸水を汲み上げるのは、あくまでも本人であるという事です。
茨城県つくば市の整体

2010年04月04日
整体とは?
2010年04月02日
ゆがみが気になりませんか?
あなたは鏡を見たり写真を撮ったりした時に
左右の目の高さがちがう、耳の高さが違う、肩の高さが違う等
身体がゆがんでいると感じていませんか?

ゆがみの根本原因は骨盤のゆがみにある事が多いです。
気になる方は、いちど整体を受けてみることをオススメします。

茨城県つくば市 「きむらさんち」の整体
つくばの整体.com
左右の目の高さがちがう、耳の高さが違う、肩の高さが違う等
身体がゆがんでいると感じていませんか?

ゆがみの根本原因は骨盤のゆがみにある事が多いです。
気になる方は、いちど整体を受けてみることをオススメします。

茨城県つくば市 「きむらさんち」の整体
つくばの整体.com